福山真也の婚活アピールブログ

ウェザーニュースチャンネル近況 NISA(配当の内部再投資の謎)

このところウェザーニュースの投稿頻度が減ってしまっておりますがしばらくそれが続きそうな見込みです

その事情をサブチャンネルの自分語りで近況の詳細を語ろうかなと思っておりますが、理由を端的に言いますとNISAです
新NISA自体はもっと前から決まっていましたが、銘柄の一斉発表は11月からでそこから本格的な検討になったことでウンウン頭を悩ます日々となっています

たとえばYouTubeなどの投資アドバイス系動画で昨今このような内容をみかけます
「NISA枠をいっぱいに活用する上で、高配当系ファンドだと配当金を再投資するとNISA枠を消費してしまうが、配当金を内部再投資するファンドはNISA枠を使わずに内部再投資するのでこちらのほうが合理的」という内容です

例えばこの両ファンドに1000万ずつ入れて1年経ったとします(利回り5%とする)
すると高配当系ファンドでは50万円の配当が出て、それを全額再投資すると合計1050万円の枠を使うことになるので、NISA全体枠の1800万のうち750万円が残ることになります。
一方、内部再投資するファンドでは、50万円を内部再投資して1050万円の投資となるが、NISA枠は新たに使われないので、NISA全体枠1800万のうちまだあと800万円が残ります。

だから内部再投資するファンドのほうが合理的だよと。しかし
高配当系ファンドではこの50万円の再投資でも口数は増えるので(口数とは株式数みたいなもの)、この50万に対しても利回り5%で運用されていく一方で、内部再投資するファンドでは上乗せするのみで口数は変わりません。
すると、内部再投資するファンドでのこの50万円は今後とも増えずにずっと50万円のままなの?(利回り5%は関係ないの?)という疑問です

内部再投資するファンドではS&P500やオルカンは誰でも知っている代表例です。
高配当系ファンドはVYMやHDVとかでしょうか。
投資の勉強での疑問のぶつかり方には大きく以下の2種類があると思います

①ただただ基本知識が抜けていたり誤解していたことで疑問をいだいている場合
②実は同じ疑問を抱いている人が意外と他人にもいるのに、その誰もが「こんな疑問を持つこと自体がどこか間違ってるのかな」と思ってしまって疑問を胸のうちにしまったまま過ごしてしまう場合

大学受験勉強のときでも質問が苦手な生徒は②タイプが多めだったかも
別の方の動画などで疑問が氷解すればいいのですが、内容によってなかなか解決のヒントが掴めないままになってしまう場合もあります。こういう壁のぶつかりがこれまた頭を悩ませる日々となっている今日このごろです‥

ウェザーニュースは私にとってテレビに代わる癒やしの必須コンテンツなので、見る頻度が少し減るだけでもどことなく寂しい気がしてしまいます
しかし金融庁公表の老後2000万不足問題とともに、国民へのメッセージ性とともに打ち出した制度として新NISAをとらえるならば、その検討は欠かせないことと思われます

まだ当チャンネルは、他の支持者がたくさんいるようなチャンネルのように、しばらく投稿がないと要望のコメントがきたり投稿どうなった?みたいな応援のコメントが来てくれるほどのチャンネルではありませんので、投稿しないでいるとなんとなーくそのままになっていきます

今でも投資方針の検討で頭が疲れたときなどに番組は見られるときに見ていて、ネタ候補シーンを見つけたときには録画だけしておいていますので、時間かけて編集さえすればいくらか投稿はできます
ともかく新NISAは少子高齢化で年金に懸念がある日本において軽率にはスルーしておけないことと思っています

www.youtube.com